さくら水産にて、原稿料徴収飲み会
6月19日、新宿甲州街道沿いのさくら水産にて、テキスタイルギャラクシーの原稿料をいただくための飲み会に出席した。
現在テキスタイルギャラクシー(わが国唯一の実物生地見本を添付したテキスタイル教育用の雑誌) に「目からうろこの素材事始め」という連載をしている。そもそものきっかけは、発行元の株式会社銀河の星野さんと中野のさくら水産で飲んだこと。星野さんとは以前から飲み仲間だったが、この日は飲みながら「テキスタイルギャラクシー」に連載を書け、という話になった。でも、うちは貧乏会社だから原稿料は十分に払えないとのこと。
それなら、「原稿料はさくら水産で一回飲ませてもらうというにしましょう」ということで話は決まった。
せっかくの飲み会にオジサンの差し向かいもないだろうということで、星野さんが知り合いの若者を集めることに。皆ファッションビシネスを目指す若者達である。
昨日は原稿料徴収飲み会の記念すべき第一回だったわけだ。
ちなみに星野さんの呼びかけは以下のようなもの。
『Textile Galaxy』新設コラム「目からうろこの素材事始」記念:
坂口昌章盛り上げ役を囲んでいっぱいやる会―その壱
標記の催しがめでたく下記の要領で開かれる運びとなった。志あるものは集まるべ
し。日本のアパレル素材を出発点に話題は四散する見込み。
記
日時:6月19日(土曜日) 5:00pmより
場所:さくら水産・新宿甲州街道店(いつものところ)
参加資格:この案内を銀河亭爺こと星野より直接受け取ったもの、ならびに、そのも
のが自己の眼力により適当と認めたものに限る。
必須条件:当日までに件の連載が掲載されている小誌『Textile Galaxy』5月号に目
を通しておくこと。
参加費:酒量に応じて次の3段階あり(正直な自己申告制・当日徴収)。
①人並み以上…2,000円
②人並み…1,500円
③人並み以下…1,000円
その他:遅刻・早退 お咎めナシ。
問い合わせ:一切応じない。
申込:下記あてFAXまたはメールに限る。定員(約10人)を超えた場合は、次月の
(その弐)への優先参加を認める。
FAX:5371-8995 E-mail:texgal@anet.ne.jp
それではよろしくお願い申し上げます。
銀河/星野 拝
当日は非常に楽しかった。素晴らしい星野さんの企画に感謝!!!
« BFB「アパレルMD演習」第4回/2004.6.17 | Main | 中国におけるホワイトカラーの人件費の格差 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- コロナグローバリズム j-fashion journal(500)(2023.05.25)
- 日本のコロナ禍は作られた j-fashion journal(499)(2023.05.25)
- 「生と死」に関する故人Tとの会話 j-fashion journal(469)(2023.04.01)
- 安倍総理辞任に思うこと j-fashion journal(458)(2022.11.10)
- 幸せになれる暮らしと仕事 j-fashion journal(456)(2022.11.10)
« BFB「アパレルMD演習」第4回/2004.6.17 | Main | 中国におけるホワイトカラーの人件費の格差 »
Comments